アクセス頂きありがとうございます。あんちゃんです。気になる情報を発信します^^

渋柿を甘くする方法~家で簡単にできる3つの方法~

Sponsored Link

渋柿を甘くする方法は簡単なので貰った柿が渋くても捨てないで!

akinomikaku
秋は、果物が美味しくなる季節ですね^^

柿 くり かぼす すだち ゆず なし ぶどう みかん りんご

ざっと思い浮かぶだけでもたくさんありますけど・・・

秋の果物の特徴は、健康にいいものが多いのです。

この中でも、柿は買うより貰うことが多くなりませんか?
うちは田舎なので近所のおばあちゃんからいただくことが多く柿を買ったことがありません。

たまに、「渋柿だけど、焼酎で甘くなっから食べてみろ」なんていただくこともあります。
最初は「はぁ(メ・ん・)?」って思いましたが、簡単に渋抜き出来ました^^

では、家にあるもので簡単に渋柿を甘柿にする方法を紹介します♪

Sponsored Link

渋柿を甘くする方法(渋みを取る方法)

念のため、簡単な甘柿と渋柿の見分け方ですが、

柿に黒いゴマのような斑点があれば、甘い柿

の可能性が高いです。逆に・・・

黒い斑点がなく先の尖っているようなのは渋い柿

の可能性が大です^^;
kakinoki

では、簡単な3つの渋抜き方法の紹介です^^

  • 渋抜きは焼酎やブランデーなど、度数の高い蒸留酒(25度以上)に柿のヘタの部分をつけて、袋に入れてそのまま5日くらい放置する方法
    他の蒸留酒・・・ウイスキー、スピリッツ(ウォッカ、テキーラ、ジン、ラム)
  • お風呂から上がったあと湯船に入れてそのまま次の日まで放置する方法
    (最初から柿を浮かばせながらの入浴もOK!柿の葉湯もありますから^^)
  • りんごやバナナと一緒に袋に入れて1週間くらい放置する方法
    (りんごなどからでるエチレンガスがタンニンを不溶性にする)

また、短時間で渋を抜く方法でドライアイスを使う方法もあります。が、ドライアイスが常に家にあるってことはまずないので省いちゃいますね。
ちなみに、ビニール袋に柿と一緒に入れるだけですけどね^^

どうです?あまり手も掛からないし簡単でしょ?甘柿よりも渋柿の方が糖度が高いので“あま~~~~く”もなったはずです!

Sponsored Link

 

↓↓↓渋抜きにチャレンジしている可愛い動画です↓↓↓

ついでに干し柿も簡単ですから作っちゃいましょう

紹介するほどの内容ではないのですが・・・
皮をむいてひもで結んで風通しの良い場所に吊るして干すだけです。
ポイントはカビ防止に干す前に10秒くらい熱湯に入れることとたまに揉むことです^^

柔らかくておいしい干し柿ができあがります^^

柿は美味しくていいことだらけの果物

最後に柿についてのお話です^^

「柿が赤くなれば医者が青くなる(/ω\*)」って言われていること知ってますか?

なぜかと言うと、殺菌作用タンパク質凝固作用整腸作用があって昔から風邪、高血圧、下痢、便秘、血止め、しもやけ、やけどなどの薬として使われていたからです。

あと有名なのが、二日酔い。柿に多く含まれているビタミンCが肝臓の働きを助け、解毒を
促すようです。「お~~~マジか(゚o゚;;」とちょっぴり気になりますよね?
私はお酒を飲むのでかなり気になります^^;

  • お酒を飲む前に生の柿を1~2個食べておくと、悪酔いを防止してくれる。
  • 二日酔いのとき、熟した甘柿1個を食べるとアルコールが早く抜ける。
  • 乗りもの酔いにも効く(子供の遠足には持たせましょう^^)

柿を食べていれば、かぜの予防になります。
ビタミンCやビタミンAが、ウイルスに対する免疫力や抵抗力を高めてくれます
(干し柿はビタミンAが生の2倍)

ただし、たくさん食べると体を冷やしたり、空腹時に食べ過ぎると消化不良や便秘の原因
になることもあるので食べすぎには注意しましょうね。

食べ過ぎに注意はどんな食べ物にも言えることですけどね^^;

では、柿を適度に食べて風邪知らず二日酔い知らずの日々を過ごしましょう♪

Sponsored Link

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です