アクセス頂きありがとうございます。あんちゃんです。気になる情報を発信します^^

冬の暖房費節約方法で光熱費を3割減らして快適に過ごすポイント!

Sponsored Link

全国的に1月から3月初めが一番寒い

003
最近、歳のせいか寒さが身にしみます。しかも、これからますます寒くなるから困ったもんです^^;

1月から3月初めにかけて体感的に一番寒い気がするのは私だけでしょうか?多分みなさんもそうですよね?統計でも1月から2月が一番平均気温が低いようですから・・・

何とか一番寒い時期を快適に過ごしたい・・・そんな人におすすめな節約術!最近、発見した光熱費を3割下げて快適に過ごす方法を紹介します♪

Sponsored Link

暖房の種類によって暖かさもコスパも違う

047
普段の暖房は何を使ってますか?冬に暖房を全く使わない人は居ないと思います。(あ!沖縄の人は除いてですよ)

普段使う暖房器具によっても電気代はかなりの差が出るし、暖まるまでの時間や暖かくなる空間も違います。

暖房器具で多く使われているランキング♫     

  1. 石油ファンヒーター・・・体感的に一番暖かい
  2. エアコン・・・暖まるまで時間がかかる
  3. こたつ・・・入らないと暖かくない
  4. ホットカーペット・・・接している部分だけ暖かい
  5. ガスファンヒーター・・・石油ファンヒーターと一緒
  6. 石油ストーブ他

ランキング外ですが最近の住宅に多いのが     

  • 床暖房・・・深夜電力を使うタイプが多いが電気代は高い
  • 蓄熱式暖房・・・それほど暖かさを感じない

そしてランニングコストが安い順にすると     

  1. こたつ・・・入らないと暖かくない
  2. ホットカーペット・・・接している部分だけ暖かい
  3. エアコン・・・暖まるまで時間がかかる
  4. 石油ファンヒーター・・・体感的に一番暖かい
  5. ガスファンヒーター・・・石油ファンヒーターと一緒

※石油ストーブは暖かいけど温度調節が出来ないので灯油の消費が多いのでランニングコストがかかる。しかし、やかんを掛けると加湿対策できるので一石二鳥!どちらをとるか^^

いろいろな暖房器具の電気代を知りたい人はこちらをどうぞ♪→暖房で電気代が安いのは?もちろんあれです^^

光熱費をランニングコストの安い順にすると     

  1. 電気・・・値上がりしたといっても一番安い
  2. 石油・・・石油の高騰で高止まり
  3. ガス・・・LPガスより都市ガスの方が安いけど・・・

ただ、電気式でも注意が必要です!ハロゲンやセラミック、カーボンヒーターなどの電熱系の暖房器具で全体を暖めるには電気代が高くなるし、エアコンは外気温が常に氷点下になる寒冷地では効率が悪くなるし、しかも、冷やすより温めるのはちょ~電気を使います。

もともとの電気代を安くしたい人はこちらをどうぞ♪→暖房費節約すぐできる電気代を安くする3つの方法

光熱費を3割減らして快適に過ごすには

016
結論から言うと光熱費を3割減らして快適に過ごすためには、石油ファンヒーター、さらに加湿式空気清浄機を使うことです。

なぜ一番電気代が安いエアコンを使わないのかというと“快適に過ごす”までに時間がかかり過ぎるからです。それに最新式のエアコンじゃないと電気を物凄く使います!ホットカーペットやこたつは、全体を暖めないので外しますね^^;

いくら安い電気でも時間がかかるとそれだけ消費します。しかもエアコンは部屋の高い位置にあるので足元まで暖まるまでにかなりの時間が必要になります。まさしく効率が悪いんですね。

Sponsored Link

サーキュレーターを使う手もありますが、思った以上に効果は望めません。同じサーキュレーターを使うならファンヒーターと併用した方が効率よく部屋を暖めてくれます。

実際に光熱費を計算してみると3割以上減る

021
比較しやすいように1日10時間使った場合で計算しますが、実際には1日5時間使うかどうかだと思います・・・

  • エアコン[1000w] 月 約7,800円・・・電気代
    (1kw×25円=25円/1H 25円×10時間×31日=7,750円/月)
  • 石油ファンヒーター[50w] 月 約400円・・・電気代
    (0.05w×25円=1.25円/1H 1.25円×10時間×31日=388円/月)
  • 石油ファンヒーター 100円/L 0.1L/1H 月 約3,100円・・・灯油代 
    ※灯油1ℓ100円 1時間100ml消費するとして計算
    (0.1L×100円=10円/1H 10円×10時間×31日=3,100円/月)

エアコンの電気代は月7,800円です。それに比べ石油ファンヒーターは電気代400円と石油代3,100円を足して月3,500円になります。

エアコン代7,800円の3割減は5,460円!石油ファンヒーターで電気と石油を使っても3,500円なので3割以上安い半額以下なのがわかりますね^^

石油ファンヒーターのメリットと快適な使い方     

メリット

  • エアコンより体感で暖かい
  • 温度調整ができるので石油ストーブより石油の消費が少ない
  • 不完全燃焼防止装置が義務付けされ一酸化炭素中毒の心配が無い

※加湿ができる空気清浄機を設置すればサーキュレーターとしての役割もあるので効率よく部屋を暖められます。

家電量販店で実際に定員さんが勧めてくれたのが     

  • 加湿式空気清浄機はダイキン
    定員さんいわく、手入れが月1回程で済み、さらに脱臭除菌能力に優れている
  • 石油ファンヒーターはトヨトミ
    定員さんいわく、他社のものと比較して電気消費量が極めて低い
    (これは他製品と比べたら一目瞭然でした)

サーキュレーターで節約できる <解説した動画です>

まとめ

014
寒い冬に暖房費を節約して快適に過ごすには

  1. 石油ファンヒーターを使う(注:最近のモデル)
  2. 加湿式空気清浄機を使う(サーキュレーターとして)

家に居るときは、部屋着の下にヒートテックなどの発熱保温機能がある肌着を着ればさらに快適に過ごせます。

最後に

005
光熱費で一番安いのは電気です。次に石油、ガスの順です。

そして、電気を使う暖房器具で、部屋全体を暖めようと思うなら一番ランニングコストが安いのがエアコンです。多少時間はかかるけど、これは確かだそうです。

小さいお子さんがいる家庭では、安全面を考えエアコンを使っている人が多いと思います。私もそうでした・・・でも、家電量販店で店員さんの説明を聞いたら、今の石油ファンヒーターは昔と違ってとても優れているそうです。

目からうろこですね。石油は高い”し“臭い”という固定概念は昔の話です(石油は高いけどヒーターの性能はよくなっています

併用することで効率よく快適に過ごせることがわかったと思います。是非、お試しください^^

Sponsored Link

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です