アクセス頂きありがとうございます。あんちゃんです。気になる情報を発信します^^

ロタウイルスは便にいつまで潜伏するのか

Sponsored Link

赤ちゃん3000×2253

子供が、ロタウイルスにかかり、長く続いた苦しい下痢から解放されたのが分かると「ホッ」としますよね?

でも、ちょっと待って!治ったと安心はしてはいけません。ここで注意したいけのがロタウイルスの潜伏期間です。まだ便などから感染する可能性があるんです。

幼い兄弟がいるなら、特に気を付けたいのがロタウイルス!

ロタウイルスは便や嘔吐から感染するのは有名ですが、治っても約1ヶ月は便にウイルスが潜伏している可能性があります。

というより、ウイルスは治ってからも3週間はいると言います。2ヶ月確認されたと言う説もあるくらいです。

だから完治したと思っても、二次感染を防ぐためにも嘔吐や便は直接触らないなど慎重な扱いが必要です。

万がいち、床や服に嘔吐や便が付いてしまったら塩素系の洗剤で洗ったり拭き取りましょう!

今回は、ロタウイルスについて調べてみたのでシェアしたいと思います。

Sponsored Link

ロタウイルスに効く薬はあるのか?

048
まず、ロタウイルスに効く薬があるのかについて触れてみます。

結果から言うとロタウイルスに効く薬はありません。残念ながらロタウイルスを死滅させる薬はないんです。

ただ、感染しても症状を軽くしてくれるワクチンがあるので、周りで流行りだしたらワクチンの接種は有効だと思います。

ロタウイルスに感染すると、嘔吐と下痢で、胃の中が空になり胃酸で胃が荒れ痛みだします。

摂り合えず、胃が痛くなったらガスターを飲むという方法もありますが、相性があるので絶対痛みが治まるとは言えません。私はほとんど効きませんでした。しかも、子供は服用できないです。

それより、ビオフェルミンがあれば飲んでみてください。新ビオフェルミンSは錠剤と細粒がありますが、これは子供も服用できます。

なので、ロタウイルスの常備薬として新ビオフェルミンS細粒を買っておくと重宝すると思います。

ひとまず薬を飲んで様子をみてから病院に行きましょう^^

胃の痛みは、処方箋を2~3日服用すれば収まります。勿論、痛み止めも処方されますから大丈夫です!

ロタウイルスの感染は子供だけか?他の国でもあるの?

044
次に感染は子供に多いと言いますが、大人も感染するのか?と言うところに触れてみます。

ロタウイルスは、子供に多く感染しますが大人も感染するウイルスです。特に、生後6カ月から2歳までに多く感染し発症すると言われていて、ほぼ全ての子供が5歳までに感染するらしいです。

  • 1番目、生後6カ月~2歳の乳幼児
  • 2番目、6カ月未満の乳児
  • 3番目、2歳から5歳の幼児

そして、ロタウイルスに感染する3分の2は2歳未満の子供で、大人も感染するけど症状が軽くすみ心配することはないそうです。

日本などの比較的衛生状態の良い先進国でも感染するロタウイルスは、世界中の子供も感染してます。

ただ、死亡率が国によって違いますが、それは衛生状態や医療機関の差です。残念ですが発展途上国ほど死亡率も高くなっているんです。

ロタウイルスの感染元や感染経路は?

029
ロタウイルスは、牡蠣やシジミ、アサリなどの二枚貝から感染すると言われますが、二枚貝がウイルスを持っているのではなく海中のウイルスを運んでくるのでは?と言われています。

なので、海の幸を食べるときはよく流水で洗って食べるようにしましょう

感染は経口感染で、口から入り体内で感染し増殖します。そして、増殖したウイルスが腸の中で便と混じり排泄されることで人から人へ感染するのです。

Sponsored Link

だから、便が要注意になります。

嘔吐の場合もセットで要注意とされるのは、腸から逆流したウイルスを含んだ腸液が嘔吐物にも混じり体外に排出されるからだそうです。

ロタウイルスは、便1グラム中に1000億から1兆個いると言います。

ノロウイルスと比べ100万倍の量らしいです。それが便や嘔吐物の乾燥により、空気中に飛び散って衣服や食器、食品などを経由して感染しちゃうわけです。

ちなみに、感染するウイルスの数は10個と言われているのでゾッとしますね^^;

3月の寒い時期に感染のピークを迎えるらしいですが、冬場は水が冷たく手洗いを十分にしないからだとか・・・手洗いが大事なのは確かなようです。

風邪やインフルエンザもそうですが、うがい手洗いはホントに重要です!

ロタウイルスの潜伏期間と症状

037
さて、次に潜伏期間です。

ロタウイルスは24時間~72時間とノロウイルスより発症までの時間が長いのが特徴です。症状は、ノロウイルスと似ていて嘔吐、下痢、発熱が主な症状です。

ロタウイルス胃腸炎は、嘔吐で始まり短い期間の発熱や腹痛の後、下痢となります。嘔吐は1日3~6回あるようですが、2日くらいで収まると言われています。

発熱は1日程です。しかし、重症化する確立が高いと言われていて、合併症で痙攣、脳炎、髄膜炎、脳症、ライ症候群、ギラン・バレー症候群、出血性ショック脳症症候群をおこすことがあるので注意が必要です。

ロタウイルスの予防接種と金額

047
次に予防です。治す薬は無いけど発症後の症状を軽くするワクチンはあるそうなので紹介します。

ビックリするのはワクチン接種には数万円かかることです。需要がないのでしょうか^^?

ワクチン接種は2~3回必要で、費用は1回約15000円、2回受けると30000円程かかります。

乳児が、ロタウイルスに感染し発症すれば、ノロウイルスよりも激しい下痢や嘔吐の症状や高熱になり、最悪、危険な状態になる可能性もあるのでお兄ちゃんやお姉ちゃんは予防接種を考えてもいいかもしれません。

ごくわずかですが、死亡例もあるので、注意が必要です。高齢者も重症化すると言われていますから気をつけましょう。

ロタウイルスと風邪や胃炎の見分け方

048
普段お腹が痛いと子供が訴えても、ロタウイルスかの判断は難しいですが、熱が出て白い下痢便だったらロタウイルスの可能性があります。

おむつを替えるとき、白いうんちを確認したら、ロタウイルスを疑った方がいいかもしれません。すぐマスクと手袋をして直接触らないようにしましょう。

さらに、ぐずって熱が出し吐いて白い下痢ならかなりの確率でロタウイルスです。

子育て中のママは覚えておくといいかもしれません。

最後に

050
ロタウイルス感染症を発症した時のケアで最も大事なことは水分補給です。

嘔吐や下痢で体内の水分は排出されてしまいますので、水分補給は絶対忘れてはダメです。忘れると脱水症状を起こし危険な状態になります。

それと、ロタウイルスに効く薬はないので自然治癒力を高めておくことが大切です。普段から薬に頼らないで食事や睡眠などで体調管理していると自然治癒力が育ちます。

子供が少しくらい調子悪くなっても薬に頼らないで自分で回復しようとする「自然治癒力」を育ててあげると、きっと丈夫な子供に育つはずです^^

ママにも言えます!

Sponsored Link

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です