アクセス頂きありがとうございます。あんちゃんです。気になる情報を発信します^^

解散総選挙の費用は税金700億円!争点と一票の格差は

Sponsored Link

700億円あれば何ができるか?国民一人当たりの負担は・・・

photo0000-3089
今回の総選挙で使われる税金は700億円とも言われています(゚д゚)ヒエー
2014年11月1日現在の日本の総人口は1億2708万人です

赤ちゃんからおじいちゃんまで全ての国民ひとりあたりにすると約560円
の負担です(゚д゚)!これを安いと見るか高いと見るか・・・

では、いま日本人の6人に1人が貧しいと言われているの知ってます?数にすると
約2100万人以上です。この2100万人の人にひとり3000円以上配れると
したらどうですか?う~ん、まだピンときませんね^^;

要は1人あたりにすると大きい金額ではないかもしれません。が、まとまった
700億円があればこの人たちに対する何か大きい支援ができると思うのは・・・
私だけでしょうか?たぶん思う人はたくさんいると思います^^;

例えば大きい支援て何?何ができるだろう?それは政治家が考えることですから
私はあえて無責任なことを言ってみただけです(((o(*゚▽゚*)o)))

でも700億円て普通の人は何だかわからない金額だってことは確かですね(゚д゚)!
今回の選挙の必要性や世の反応や問題について調べてみました^^

Sponsored Link

今回の選挙に関心を持っている人がどれだけいるのか?

kann
では、今回の年末の選挙。みんなどう思っているのか?衆議院解散後の世論調査の結果
今回の総選挙に関心がある人は前回よりもかなり少なくなってるといっていました^^;
見てみると・・・

  • 「非常に関心がある」・・・23% 前回よりマイナス17%
  • 「ある程度関心がある」・・・50%
  • 「あまり関心がない」・・・20%
  • 「まったく関心がない」・・・5%

そりゃそうですよね^^;みなさん年末の忙しい時期の解散総選挙にウンザリして
いるのは当然のことです。私も関心ありません( *`ω´)

なんでこの時期に解散するのか?不思議でしょうがありません。しかも、700億円
もの税金を使っての選挙(´;ω;`)

でも関心はないけど、選挙が決まったので私は行きます。しぶしぶですけど^^;
何か選挙に行かないと責任放棄してるようで気持ち的に嫌なんですよね(´д`)

今回の選挙の争点は

sennkyo
では、選挙も近いし今回の選挙の争点についてです^^
最大の争点は、消費税率の引き上げ時期とか、安倍総理が進めるアベノミクスですねーー;
続いては・・・

  • 集団的自衛権
    ・・・仲間をつくりその仲間(国)が攻撃されたら、自分がやられたと考えて一緒に戦うこと
  • 特定秘密保護法
    ・・・防衛や外交、スパイ、テロの4つの秘密(特定秘密)を誰かに言ったらダメということ
  • 原発の再稼働
    ・・・政府なのか規制委員会の判断か何を基準にして原子力を稼働させるのかということ
  • TPP協定
    ・・・国同士でもっと自由に輸入したり輸出したりしてお互いに経済発展しようということ
  • 農協や労働制度の改革
    ・・・これはTPPにからんだ規制緩和のことだね

まぁ今回の選挙は安倍政権がこれまで進めてきた政策の中間審査のようなもの^^;だけど
このタイミングで選挙するかね?逆に感心ないからこのタイミングかも・・・しれないが^^;

Sponsored Link

一票の格差ってなんだろう?

kokai
選挙のとき一票の格差はどうなってんだ?おかしいんじゃないの?」よく耳にします。
では、そもそも一票の格差とはどういう問題なのか。

日本国憲法14条に国民である限り権利を法の下に平等に与えるというものがあります。
簡単に言うと選挙は地域で1人の代表を選ぶということですが、100人の地区と10人の
地区とでは平等じゃないじゃん。ということです(`_´)

例えば、人口の多い地区で落選した人が100票取っていたとします。しかし、人口の
少ない地区では20票で当選してしまうことがあるのです。単純に5分の1でです^^;

小選挙区では人口の多い地区少ない地区がどうしても存在してしまうので、このように
5倍の票を取っていても選ばれないという不公平が起きてしまいます(゚o゚;;

これじゃ憲法の平等に反するんじゃないの?おかしいぞとなるのが一票の格差です^^;

ここで小選挙区制と比例代表制について説明しておこう^^

keiji
小選挙区では衆議院議員480人中の300人を47都道府県にまず1議席ずつ配分します
残りの253議席は有権者の人口にあわせて配分した議席の数になっています(今はちょっと
変わってます)この小選挙区制が一票の格差の問題となっているのです

それでは、比例代表ではどうか?比例代表では、各政党の得票率に比例した分だけ当選者が出るという制度です。180人が比例で選ばれます(゚o゚;;

比例代表制では選ぶ人たちは個人に投票することはできないので、政党に投票することになり
ます。候補者個人ではなく、政党に投票する選挙制度なので、多く票を入れてもらった政党の
登録順位が上の人から当選するのです。

だったら480人全部の議席について、比例代表制で決めてしまえば一票の格差の問題はなく
なると単純に思ってしまいます。けど、そんなに単純な問題ではないんです

私みたいに政治に詳しくない人でも想像できてしまうのが、比例代表制だけの選挙にすると、
人数の少ない政党がたくさんでき政治がまとまらなくなること、また、地方の声が届かなくなる
可能性も考えられますね^^;まぁいろいろ想像できてしまいます

最後に

mati
消費税の問題やTPPの問題、規制緩和。生活にダイレクトに響く問題は慎重に進めて欲しい
でも、将来の社会保障や子供たちのことを考えれば多少の負担や我慢はしょうがないかな^^
とも思います。

今回の選挙でも一票の格差はなくならないと思います。格差が2倍を超えてはいけないと言われ
てますが、2に果てしなく近い1.99倍までは、ひとり1票とみなされていますし微妙な問題
ですね^^

Sponsored Link

それよりも、信頼できる政党がきちんと国民の声を聞いて長く安定した国の運営をしていって
ほしいと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です