サイトアイコン 何がでるかな^^気になるガチャガチャ発信局!

豆まき2015恵方巻きの方角と節分の大豆~意味と由来~

Sponsored Link

今年の恵方の方角は西南西^^庚の方角!


平成27年の恵方は、西南西の方角です。もっと正確に言うと西に近い西南西で庚の方角です^^節分の日に”恵方巻”を食べる習慣も定着してきました。もともとは大阪の舟場で縁起物として食べられていたのが最初だとか・・・^^;

 

その年の恵方の方角を向いて太巻きを無言で食べると縁起がよいと言われています(^ω^)

 

それから節分の日ですが2月3日とは限りません^^2025年からは2月2日が節分になるので覚えておきましょう^^

 

節分は、冬と春の分かれ目となる立春の前日で昔でいう大晦日にあたります!なので重視されていたようです(゚д゚)!節分の由来や豆まきで使われる大豆はなぜ食べた方がいいのかというと・・・

節分に豆をまく由来とは・・・


節分は、炒った大豆で「鬼は━━!!外、福は━━!!内」と鬼を追い払う豆まき^^中国から伝えられ室町時代に行事になり一般家庭でも行われるようになったと言われています(^O^)!

 

豆を使って鬼退治する理由はいくつかあって、鬼を魔として目である「魔の目」←まのめ⇒「まめ」をめがけて豆を投げれば、魔が滅する⇒魔滅(まめ)という意味から来ているというのが一般的です(^▽^)

 

よく玄関に飾られている柊の枝と炒ったイワシの頭を「柊鰯(ひいらぎいわし)」と言って鬼を近寄らせない魔除けとしての役割を果たすと言われているんです^^

 

豆まきは何でするのか子供に教えてあげてください。意味を知ってるのと知らないのとではきっと違いますよ^^

Sponsored Link

 

あと“鬼”になるのがいつもお父さんの役目だったりする家庭が多いですけど、本当は豆をまくのがその家の『主人』の役割なんですって、だから鬼になるのはお母さんの方がいいのかもしれません^^その年が年女や年男だったり、また厄年の人が豆まきをすると縁起が良いとも言われているんですよ(^▽^)

なぜ年の数だけ豆を食べるのか・・・


節分で使われる豆は、火で炒り邪気を払った豆で『福豆』と呼ばれます。福の豆を年の数だけ食べれば“次の年が健康で幸せに過ごせる”と言うことで食べられるようになったのです^^ちなみに、福豆は数え年で食べるので年齢より1つ多く食べるんですって^^

 

それと、大豆は健康に良いとされていることもひとつあるようです。北海道や東北の節分は落花生を巻くの知ってます?巻いたあとに拾って食べるのに抵抗なく食べられるためとも言われています^^これはなるほどですね(*゚▽゚*)関東や関西では大豆が主流ですが落花生ってのもありかもしれませんね^^

大豆の豆知識

最後に

Sponsored Link


節分に「恵方巻を食べ」「豆まきをする」何気なくやっていることだけど、意味があるんです^^大人から子供に分かり易く説明できて引き継がれれば素敵なことだと思いませんか?こういう慣習も意味を知ってるのと知らないのとでは大違いですもんね(^-^)

モバイルバージョンを終了