Sponsored Link
暖房費を節約するための3つの方法とは
冬は電気使用量が増えるから電気代がかなり高くなり家計を圧迫しますよね^^;
例えば夏、外気が35℃として冷房の設定を25℃にすれば差は10℃です。では冬だと、外気が0℃で暖房の設定を25℃にすると差は25℃になります。
見てそのとおり、温度差のある冬の方が電気代が高いんです。我が家でも夏の電気代に比べ冬は倍から下手すると3倍になっちゃいますTT
それでもやはり灯油を使うよりエアコンを使ったほうが安いです。
今は石油が高騰しているので、押入れや納戸にしまい使っていないか、昔より使う時間を短縮したりして節約している家庭が多いかもしれません。
灯油と電気を併用する石油ファンヒーターは部屋全体を暖める時間が早いですが、電気も灯油も使うので、当然コストがかかります。
だったら、昔ながらの石油ストーブの方が灯油だけで済むので比較的安くすみますが、部屋全体が暖まるまで少し辛抱するしかありませんよね。
すこし面倒ですが、電気代を節約できるかもしれない方法は・・・
- 契約内容を確認してライフスタイルにあった契約に見直す
- 用途に合った暖房器具を併用して使う
- エコ製品を使う
この3つですが、意外に面倒でやらないと思います・・・でも、やってみましょう!
電気をよく使う時間を把握して契約変更を考える
まず、電気をよく使う時間帯を把握することが大事です。暖房を使う時間を料金の安い時間帯に集中して使うことができれば電気代を節約することができます。
しかし、ひとり暮しや夫婦だけならいいのですが、家族が多い場合はなかなか難しい問題です。
今のライフスタイルがどの時間帯に多く電気を消費しているか調べて、それにあったプランを探しシュミレーションしてみましょう!
夜遅くに帰ってきて家事をやったりテレビを見ながらくつろぐなら、その時間帯に暖房などの電気製品を多く使うことになります。だったら、その時間帯がお得な電気契約に変更することで電気代を節約することができるんです。
では、ご自宅の電気代の明細を確かめて見ましょう!「従量電灯契約」だけになっていたら変更することで安くなる可能性があります。
電気の契約は、ほったらかしで見直す人は居ないと思いますが、この機会に確認してみましょう。
一般的には「従量電灯契約」という電気契約が主流ですが、料金メニューは、新しいプランが追加されていきます。だからライフスタイルに合ったメニューがあるかもしれません。
東京電力を例えにすると、以下のような5つの料金メニューです。
- 従量電灯B 一般の契約
昼間に家族の誰かが在宅している家庭向け
1kwh19.43円~29.93円 - 朝得プラン 深夜1時から朝9時まで電気代が安くなるプラン
早起きして朝に家事や趣味をする家庭向け
夜1kwh12.19円 昼1kwh23.93円~36.85円 - 夜得プラン 夜9時から朝5時まで夜間単価になるプラン※昼3段階
家族の帰りが遅く夜9時以降に電気を多く使う家庭向け
夜1kwh12.48円 昼1kwh24.03円~37円 - 半日お得プラン 夜9時から朝9時まで夜間単価になるプラン※昼3段階
夜1kwh12.59円 昼1kwh28.38円~43.71円
朝9時までに家事を集中してやって夜は9時以降に帰宅して電気を使う家庭向け - 土日お得プラン 平日忙しく土日に家事をしたり家で過ごす家庭向け
土日1kwh20.69円 平日1kwh20.97円~32.30円
さらに、オール電化住宅のプラン
Sponsored Link
- 電化上手 エコキュートなどの夜間蓄熱式機器を使用している家庭だけ
夜間1kwh12.16円 朝晩1kwh25.92円 昼1kwh31~38円 - おトクなナイト エコキュートなど使っていて夜電気を多く使う家庭向け
夜間1kwh12.16円 昼1kwh23.81円~36.68円
ただし、あくまで使用電力の料金です。基本料金と併せて比較する必要があるので詳しくは各電力会社のシュミレーションを利用してください。
北海道電力のウェブサイトはこちら
東北電力のウェブサイトはこちら
中部電力のウェブサイトはこちら
北陸電力のウェブサイトはこちら
関西電力のウェブサイトはこちら
中国電力のウェブサイトはこちら
四国電力のウェブサイトはこちら
九州電力のウェブサイトはこちら
沖縄電力のウェブサイトはこちら
電気代が安い時間に暖房器具を使う
そして、電気代が安いのはズバリこたつです。しかし、こたつだけでは部屋全体を暖めることはできません。理由は暖房で電気代が安いのは?もちろんあれです^^で紹介したとおりです。
電気代が安い暖房比較では、上位になれなかったエアコンですが、使用時間や組合せによっては石油系の暖房よりもパフォーマンスは優れてます。だから、トータルで考えるとやはりエアコンは外せません。
だから、節約のためには、エアコンを上手に使用することになります!
契約で、電気代が安い時間帯は分かったと思うので、次に暖房器具の消費電力(kW)×使う時間(h)×その時間の単価/kWh =電気使用料で計算してみましょう!
例えば、高い時間帯(仮に40円)安い時間帯(12円)だと、
- 1000w(1KW)×3時間×12円= 36円
- 1000w(1KW)×3時間×40円=120円
どうでしょう?1時間だけで差が84円になります。1日10時間使用して月30日で計算すると300時間300時間×84円=25,200円の差が出ます。ビックリですよ^^;
1時間単位や1日単位でみるとそうでもないですが、1月でみるとヤバイのがわかると思います。
電気がいらないエコ商品を使うように心がける
もうひとつが、昼間、家に居るときは窓際でくつろいだり、厚着したりして節約することです。ホッカイロを使う手もあります。
ホッカイロは、ディスカウント店やスーパーで安売りしてるので使わない手はありません。常備しておくといいです。30個入りで500円くらいで買えます^^
ホッカイロを使うなら足の裏に入れられるタイプがおすすめで、足裏を温めると身体全体が温まります。
ホッカイロなら1日1個使っても月500円です!
また、夜寝るときは湯たんぽを活用すると暖房はいりません。コンロでお湯を沸かすより、石油ストーブを1時間だけつけて部屋を暖め、ついでに、やかんを置けばお湯も沸くし湯気が加湿器代わりになります。超エコです^^
なにせタダですから電気毛布などを湯たんぽに変えるだけで節約になりますしね。
湯たんぽは、ニトリに行けば500円位で買えます。すぐに行けないなら、ペットボトルで代用しましょう。気をつけるのは、やけどだけですがタオルで巻けばOKです^^
最後に
いかがでしたか?結構、知っている方もいるけど実践している方は少ないと思います。寒くなったらお試しください。
上手に節約しちゃいましょう!そして浮いたお金で月に一度家族で食事に行っちゃいませんか♪
Sponsored Link
おすすめ記事